2021-07-25

Methuselah(メトセラ・メトシェラ)改装作業終了しました。

 街並みや建物をすべて壊し、1から作り直してみました。ひとりで黙々と作業をすることは嫌いではありません。

 オープンは不定期です。すりんくで確認してくださいね。

 テレポート地点はここ(↓)。お店へは海沿いを真っすぐ歩いてお越しください。無料の自転車REZZER もありますのでご自由にお使いください。乗り捨ててもらえれば消えます。


 こんな感じで真っすぐ進むと、お店に到着。歩くこと10秒。(↓)


 とにかく海沿いを真っすぐ。

 到着。


 隣にはふざけて「株式会社 殿下電化」(←ネーミング笑うところ)があったりします。いずれ何か商品でも作ろうかな、なんて考えていますが、考えているだけで実行していません。


 お店がオープンしていなくても、ブランコに乗って鳥のさえずりを聞きながらボケーっとしたり、


 木陰でボケーっとしたり、


 なんとなくボケーっとしたり、


 海を眺めてボケーっとしたり、


 テレポート地点にある自転車REZZERの看板をクリックして出てくる自転車に乗って、


 フラフラしながらボケーっとしたり、


 喫煙スペースで一服しながらボケーっとしたりできます。


 どうぞご自由にボケーっとしながらお過ごしください。(ただし、お店だけは不在時にはセンサーが稼働していますのでご注意ください。閉店時間中である旨のメッセージが表示されます。)

 また、私自身のアバターや bot をボケーっとさせておいて不在の場合もあります。(←すりんくを表示させておくためです)


 お店自体は、これまでカウンターにお座りいただいていましたが、「立食形式」にしてみました。椅子もありません。

 ドリンク類はセルフでお取りいただけて、インベントリーに残らない(一定時間で装着から外れる)仕様のものを揃えました。

 堅苦しくなく、小難しい話もせず、フラッとお気軽にお寄りいただけるお店を想定して作りました。

 ただし、

 ・土地維持のため、チップをいただけますと助かります。ただし、上手い接客もできませんから、あくまでも任意です。)

 ・可能な限り人間アバターでお越しください。ボイス店ですのでチャットのかたはボイスが聴こえる設定でお越しください。

 ・場の雰囲気を読めないかた、著しく乱すかたは入店をお断りする場合もあります。


 それでは、オープンの際はよろしくお願いいたします。

2021-05-27

改装を始めました(一時閉鎖のお知らせ)

ほとんど開店することのない「Methuselah」ですが、景観を含めて全体を改装することと致しました。

少しずつ作業を進めたいと思っておりますので、再開の日程は未定です。

これまでは bar としてカウンターにお座りいただきお話をする形をとっておりましたが、少しスタイルを変えてみようと考えております。より気楽にお寄りいただけるような場所にすべく工夫を凝らしてみようと考えております。

改装作業が終わりましたら、またお寄りください。

2021-03-29

桜並木を造りました。

 コロナ禍でお花見を控えられているかたも多いのではないでしょうか。

ということで、桜並木を造ってみました。




botを立てておきますので、気兼ねなくお寄りいただけると嬉しいです。